fc2ブログ

2023-10

※お子様のご利用についてのご案内※ - 2015.02.14 Sat

こんにちは、calm店主です。

昨年10月より、乳幼児のお子様のご利用について新ルールを設けましたが、変更させて頂きます。
未就学のお子様(乳児・幼児) の予約制でのご利用ルールは廃止いたします。

2015年2月より、お子様のご利用は、小学1年生からとさせて頂きます。
乳児・園児のお子様はご入店頂けませんのでご了承ください。


廃止理由として、やはり猫たちへのストレスを一番に考えました。
動作や声の大きさの抑制がききにくい乳幼児のお子様のご利用は、保護者の方がご一緒でも厳しいものがあると感じました。
1時間ご利用頂けずにお帰りになるパターンがほとんどです。
幼い頃から動物と触れ合うことは、大切なことだと思っていますが、他のお客様にお気遣い頂くことも多く、店としてはやはり年齢制限が必要だと判断しました。
当店は触れ合い広場的なものとは異なりますので、ご理解頂ければ幸いです。

calm owner

スポンサーサイト



◇お子様(乳児・幼児)のご利用について◇  - 2014.10.17 Fri

こんにちは、calm店主ですm(__)m
いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

当店のお子様のご利用について、若干ルール変更させて頂きますのでご一読ください。

今現在、お子様のご利用は原則として小学生以上(要保護者同伴)とさせて頂いておりますが、年齢制限をご存知なくご来店された場合は、乳児、幼児のお子様もご入店頂いていました。
少し曖昧なルールでしたので、下記の通り改めさせて頂きます。


未就学のお子様(乳児、幼児)のご利用は【要予約】とさせて頂きます。
事前(出来れば前日)にお電話かメールにてご予約ください。 
電話:06(6868)9337/メール:catcafe-calm@hb.tp1.
※ご予約がない場合はご入店頂けませんのでご注意ください。
また、ご利用時間は1時間まで、延長は不可となります。
他のお客様のご迷惑(動き回る、走り回る、大きな声を出す等)になると判断した場合は、ご退出頂くことがありますのでご了承ください。

小学1年生以上のお子様は今まで通り、ご予約なしでご利用頂けます。

最近、お問い合わせが増えてきましたのでご案内させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

calm owner

全国の猫カフェさんのブログがたくさん♪
calmも猫カフェブログランキングに参加しています♪
“1クリック”頂けると励みになります!!
     ↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



ご入店からお帰りまでのご案内 - 2010.06.25 Fri

calmへご来店頂いた際の“ご入店からお帰りまで”のご案内です。


■店内にお入りになる前に■
  当店の扉は猫スタッフ脱走防止のため2重扉になっています。
  出入りの際は必ずどちらか一方の扉が閉まっていることを
  ご確認ください。
 



□ご入店について□ 
 
 *店内は土足厳禁です。
  入口にて靴を履き替え願います。(スリッパをご用意しております)
  
 *店内にて受付と手の消毒をお願いいたします。
  最初の1時間のみ前金制です。
  ご利用方法を説明させて頂き、ご入店時間をお伝えします。
  
 *お荷物は店内の棚をご利用ください。
  貴重品につきましてはお客様ご自身にて管理頂きますよう
  お願いいたします。
  大きなお荷物はスタッフまでお声掛けください。

 *お飲み物は飲食スペースにてご提供させて頂きます。
  いつでもご注文頂けます。

 *お好きな席にて猫スタッフたちとの楽しい時間をお過ごしください。
   

□お帰りについて□
 
 *ご利用時間終了のご案内はいたしませんので、お客様ご自身で
  ご確認をお願いいたします。

 *ご追加等お有りの場合はご精算ください。

 *忘れ物のないよう、お気をつけてお帰り下さい。




スタッフのお見送りがあるかもしれません♪
お見送り




calm owner



 

mapです - 2010.06.22 Tue

当店までは阪急岡町駅より徒歩約7分です。

map



calm owner

お店のご案内 - 2010.06.15 Tue

2010年6月24日(木)オープン予定です!!


■ 猫café calm ■
□ 所在地・・・〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2丁目31-35 アナミ中桜塚B102
□ TEL・・・06(6868)9337(お電話は6/24以降にお願い致します)
□ アクセス・・・阪急宝塚線『岡町駅』徒歩約7分 ※mapは後日掲載致します


■ご利用案内 ■
□ 営業時間・・・12:00pm-20:00pm(最終受付19:00)
□ 定休日・・・不定休
□ ご利用料金・・・時間制のご利用になります。
  1時間 ¥ 800(ドリンクなし)
  1時間 ¥1000(1ドリンク付き)
  延長15分毎 ¥200
   ドリンク各種 ¥300 ※珈琲,紅茶,カフェ・オレなど各種。
  猫スタッフのおやつ ¥100(数量限定)

■ ご利用の際のご注意 ■
□ ペットのご入店はご遠慮願います。
□ 店内は禁煙です。
□ 入店時、手の消毒をお願いいたします。
□ 小・中学生のお子様のご入店は保護者同伴にてお願いいたします。
また、幼児のご入店は原則としてご遠慮頂きますのでご了承ください。
□ ご飲食は店内のカフェスペースにてお願いいたします。
□ 万一、猫によってお怪我をされた場合、応急手当は行いますが責任は負いかねますのでご了承ください。
□ 混雑時は時間制限をさせて頂く場合があります。

■ 猫たちのためのお願い ■
□ 健康管理のためドリンクやフードは与えないでください。店内にて猫のおやつ(¥100)を販売しております。
□ 猫たちが嫌がる行為はご遠慮願います。※寝ている猫を起こす、無理やりな抱っこ、大きな音や声を出すなど。
□ 写真撮影は自由ですがフラッシュはご遠慮願います。また、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
□ 猫のおもちゃの持ち込みは新品のみ可能です。ご使用の際はスタッフへお声掛けください。  

上記以外に不適切と思われる行為をされた場合はご退出頂くことがございますのでご了承ください。
   

快適な『猫café時間』をお過ごし頂くためにご協力をお願いいたします。


calm owner

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

calm owner

Author:calm owner
大阪府豊中市にて2010年6月より営業しております『猫café calm(ネコカフェ カーム)』です。
静かな住宅街でこっそりひっそり営業中。
保護猫さんのみの猫カフェを営みつつ、野良猫さんのためのボランティア活動も。
ブログでは、お店情報の他、保護猫たち(店バイトにゃん)の日常もお届けしています。

■所在地・Tel■
大阪府豊中市中桜塚2丁目31-35
プレアール中桜塚B102
06(6868)9337
※阪急宝塚線『岡町駅より徒歩約7分






■営業時間■
平日、土日・祝日
13:00-19:00(最終受付18:00)

■お問合せ先メールアドレス■
catcafe-calm@hb.tp1.jp


■定休日■
毎週火曜日と水曜日


■ご利用料金■
※時間制のご利用になります
1時間 ¥ 800(ドリンクなし)
1時間 ¥1000(1ドリンク付き)
延長15分毎 ¥200
ドリンク各種 ¥300
※当店ご利用には年齢制限があります。
未就学のお子様(乳児・園児)はご入店いただけませんのでご了承ください。
小学1年生よりご利用可能です。

詳細はカテゴリ『ご利用案内』をご覧ください


◎里親様募集中の常勤保護猫(2022年9月現在)◎
□若子
□唄子
□テツオ
□麗子
□オセロ
□のぼる
□かめん
□ちくわ
□だんだん
□佐助
□シカ


□ふくもり(FIVキャリア・別室ステイ)
□ココ(FIVキャリア・別室ステイ)

【永久猫スタッフ】
■わらび 2014年3月16日永眠 享年1歳7ヶ月
黒×サバトラ×白mix♂

■マナ(魂)2016年10月11日永眠 享年10歳(推定)
オリエンタルショートヘア(?)白♀

■さん 2016年8月19日永眠 享年1歳2ヶ月(推定)
黒×白mix♂

■カイ 2018年2月13日永眠 享年7ヶ月
茶×白mix♂

■デン 2018年12月21日永眠 享年1歳4ヶ月
キジトラ×白mix♂

■オラ(命)2019年5月29日永眠 享年9歳3ヶ月
黒×白mix♀9歳(推定)

□ラー(太陽)※リタイヤしました
キジトラ♀12歳(推定)

□モアニ(そよ風)※リタイアしました
白×キジトラmix♀9歳(推定)



大阪府登録
第1871-5号 『展示』
有効期限 R7.5.5

大阪府指令豊保
第0076-0123号 飲食店営業
有効期限 H34.5.31

猫カフェブログランキングに参加しています♪
1クリック頂けると励みになります(*^^*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

猫cafe calm (22)
猫スタッフ (1972)
当店までの道案内 (1)
ご利用案内 (5)
お知らせ (292)
保護活動・里親募集 (722)
『みんなのギャラリー』ご利用方法 (1)
その他 (4)
未分類 (4)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント