fc2ブログ

2023-09

◇『とよなか子猫の貯金箱』~保護子猫のための募金活動を始めます~◇ - 2016.03.19 Sat

◆3月のお休み◆ ※毎週火曜日、第1・3水曜日定休
1・2日、8日、15・16日、22日、29・30日
となります。


こんばんは、calm店主ですm(__)m

先日保護した乳飲み子たちのチーム名とそれぞれの名前が決まりました!!
保護日は3月8日、その日が何の日か調べたところ、“3(みつ)8(ばち)の日”。
そのまんま(笑)ですが、春らしく可愛らしいので『みつばちズ』と命名しました。
それぞれの名前は、
 ◆キジトラ♀→『キュレ』
 ◆黒①♀(一番小さい)→『アリ』

 ◆黒①♂(開眼第1号)→『イオ』
 ◆黒②♂(開眼第2号)→『アポ』
 ◆黒③♂(一番大きい)→『ニン』

です。
黒っ子たちは一番大きいニン以外は体重も同じくらいでそっくりです。
それぞれの個性が出てくるのはもう少し先ですね^^;


みつばちズの巣。
乳飲み子さんたち



目が開いてきましたよー。
乳飲み子さんたち

今のところミルクも良く飲み、体重も順調に増量中です。
3、4時間おきのミルク、その度の排泄促し、5匹となるともう流れ作業です(笑)
飲んで出して寝て、何事もなく元気に育ちますように!!


子猫の、特に乳飲み子の保護には、時間や費用が実は結構掛かります。
「自分がもうひとりいたらいいのに…」と思う、数時間おきのミルクや排泄のお世話。
「空から降ってきたらいいのに…」と思う、ミルク(意外と高いのです)。
離乳したら子猫用フード、トイレを覚えたら猫砂、それらを購入するための費用。
そして一番大きいのは医療費。
特に体調が不安定な子猫は「下痢だー、発熱だー」と病院に行く頻度も高いです。
そして生後2、3ヶ月には、新しいお家を探すべく、ウイルス検査(エイズ・白血病)、ワクチン接種。
ここにも費用が掛かります。
子猫のお世話自体は人間が協力しあえますが、掛かる費用は個人の持ち出しがほとんどです。
発見した方が費用をご負担くださることもあり、それはとてもとても有難いです。
でもそれ以上に、身勝手な人間による遺棄や、費用までは出せないというパターンが多く、保護を続けることが困難になってきます。

『みつばちズ』は5匹、保護費は相当高額になります。
そこで、今回の保護がきっかけとなり、今後も起こる子猫の保護が続けられるよう、新しい活動を始めることにしました。
いつも相談に乗って頂いたり、ご指導くださる★あにまるライフ豊中★さんと『豊中しっぽの会』さんと当店の三者共同活動です。
活動の基本は“保護費の出ない子猫のための募金活動”
経験豊富な2団体の皆さんにおんぶに抱っこ状態ではありますが、色々勉強させて頂きながら活動していきたいと思っています。

新しい活動名称は、
『とよなか子猫の貯金箱』
ブログも出来ましたので、お時間許せば覗いてみてください。
twitterやfacebookも追々。
『みつばちズ』の成長も、上記ブログの方にもアップしていきます。

皆さんにサポートして頂きながら、1匹でも多くの命を繋ぎ、保護することで野良猫さんを増やさない活動が出来たらいいな、と思っています。
今回の活動に皆さまの温かいお気持ちを寄せて頂けたら嬉しいです。

以下、『とよなか子猫の貯金箱』ブログより転載、活動開始のご報告とご寄付のお願いをです。
少々長いですが、お時間許せばご一読くださいm(__)m

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「とよなか子猫の貯金箱」
        募金活動開始のお知らせとご寄付のお願い


                     あにまるライフ豊中、豊中しっぽの会、猫cafe calm



皆様、いつも暖かいご支援、ご協力ありがとうございますm(_ _)m
私たちはこれまで豊中市において、動物愛護、動物と人のより良い共生をめざして、虐待・遺棄された犬や猫の保護、猫の去勢・不妊手術、里親探しなどを行ってきた団体・個人です。
この度私たちは、地域で保護された子猫の命をつなぎ、あるいは野良猫にさせない活動を支えるため三者共同で「とよなか子猫の貯金箱」という募金活動を始めることにしました。
そのきっかけは、最近豊中市の某所に放置されていた、生後間もない5匹の子猫です。

今年3月8日、豊中市内のとあるマンション前で5匹の目も開いていない子猫が放置されていました。
野良猫が出産するような場所ではありませんでしたので、誰かが捨てにきたものと思われます。
そのままほっておけば間違いなく衰弱死してしまうでしょう。
知人を通じて連絡を受けた猫カフェcalm店主が、見捨てることもできず保護、現在も授乳、排泄の世話などをしています。
保護した日にちなんで、「みつばちズ」と呼ばれることになったきょうだい5匹、2、3ヶ月になる頃には里親さんを探す予定です。
動物の好きな方は「助かって良かったね」と思われることでしょう。しかしことはそう単純ではありません。
この5匹が2、3ヶ月で里親探しができるようになるまでにかかる費用の問題です。
生後間もない子猫を保護して里親探しをした人たちの経験では、1匹あたりの経費はおおむね以下の通りです。

検診、検便など最低限の医療費 3000円程度
猫ミルクや離乳食 30,000円程度
里親探しのためのエイズy白血病検査とワクチン 7000円程度
合計1匹あたり4万円程度かかります。


これに加えて風邪や下痢など、子猫にありがちな症状が出れば、治療費が必要です。
5匹の子猫では20万円近くの費用がかかるという計算になります。

今後里親さんが見つかった場合、その方にも多少のご負担はいただきますが、あまり大きな金額をお願いすると、里親さんが見つかりにくくなる、というのが実情です。
最初に猫を見つけた方もカンパしてくださっていますが、必要経費全額を出す余裕はありません。

これまでも私たちはしばしば遺棄された子猫や、野良猫の子で里親の見つかりそうな子猫を保護してきましたが、費用の多くが保護した個人の持ち出しになっています。
しかしそのような状態では保護活動を長期に続けることは困難です。
またそのような形で猫を保護した者のうち何人かは、病気や障害などがあって里親さんの見つからなかった猫をそのまま飼うことになり、今後は新しく子猫を保護することができにくくなっています。
こういった子猫を保護する個人の費用負担が軽くなれば、活動を継続しやすくなり、協力してくださる人も増えるでしょう。
そこで今後は「みつばちズ」のように、どこからも保護費が出ない子猫を保護した場合には、その費用を賄うため、募金活動を行っていこうということになりました。
これによって、失われてしまうかもしれない命を少しでも多く救うことができるでしょう。
また「みつばちズ」よりも大きくなっている猫の場合であれば、人に慣れる可能性の高い、子猫のうちに保護して里親探しをすることで、野良猫を減らすことにもなります。

皆様方におかれましては、どうかこの趣旨をご理解の上、ご寄付くださいますようお願いいたします。

ご寄付の振込先は
ゆうちょ銀行 記号14090 番号 32069721
にお願いいたします。(ゆうちょ銀行の口座をお持ちの場合、ATMで送金すると手数料が無料になります。)

振込のご連絡や、ご支援のメッセージをくださる場合はこのブログのメールフォームからお願いいたします。
またお店などに貯金箱を設置していただければ、大変ありがたいです。
現物支援で、猫ミルク、子猫用離乳食などのご寄付も受け付けております。
子猫の成長に合わせ、必要物資は変化します。
必要物資のお問い合わせ、送り先についてはもこのブログのメールフォームからご連絡ください。

今回、「みつばちズ」へのご寄付は3月から4月の間にお願いいたします。
今後、ご支援の必要な子猫が保護された場合は随時ご報告、ご協力呼びかけをさせていただきます。
なお保護費はいつも不足しておりますので、ご寄付はいつでも歓迎です。

子猫の成長の様子、募金活動の状況、会計などについてはこのブログの他、猫カフェcalm、あにまるライフ豊中、豊中しっぽの会のブログやメンバーのSNSでお知らせしていきます。
子猫の命をつなぐために皆様のご協力をお願いいたします。

*(なお「子猫の貯金箱」では、募金活動へのご協力の連絡、支援物資送付についてのご連絡のみ受け付けております。
子猫保護などのご相談は受け付けておりません。
またこの募金活動をしている団体、個人は、それぞれの仕事や家事、家族の介護などをしつつ、しばしば費用も個人の持ち出しで保護活動をしています。
「猫がいるけど自分はお金も労力も提供できない、そちらでなんとかしてくれ」というようなご相談はお受けできませんのでご了解ください。

募金活動呼びかけ: あにまるライフ豊中豊中しっぽの会、猫cafe calm

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

よろしくお願いいたしますm(__)m

calm owner


■猫café calm■
豊中市中桜塚2-31-35 アナミ中桜塚B102
☎06(6868)9337
 □営業時間 月・水~金  12:00~19:00(最終受付18:00)
          土日・祝祭日 13:00~19:00(最終受付18:00)
 □定休日 毎週火曜日・第1、3水曜日(祝祭日の場合翌日定休)


全国の猫カフェさんのブログがたくさん♪
calmも猫カフェブログランキングに参加しています♪
“1クリック”頂けると励みになります!!
     ↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



● COMMENT ●

にゃん黒様

暖かいご支援ありがとうございましたm(_ _)m
しっぽの会おばさんです。私からも心よりお礼申し上げます。

Re: こんにちは

> にゃん黒~さま♪

コメントありがとうございますm(__)m

温かいお気持ち、本当にありがとうございます。
無事巣立つまで、みつばちズの成長を一緒に見守って頂けたらと思います^^

こんにちは

少しですが募金させていただきました。
みつばちズが無事に育ちますように(^_^)

ありがとうございます。

花子様

この度はありがとうございます。
しっぽの会からもお礼申し上げます。
またご丁寧なメッセージもいただき感激しております。


しっぽの会おば

Re: 応援しています

> 花子さま♪

コメントありがとうございますm(__)m

温かいお気持ちに心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
子猫の保護に関してご理解頂けたこと、とても嬉しく思います^^
厚かましく呼びかけさせて頂きましたが、猫を愛する皆さんが温かいお気持ちで寄り添って頂けることに心から感謝します。
皆さんのサポートで私たちも活動しやすいです。
『みつばちズ』を始め、今後保護するかもしれない子猫たちを一緒に見守って頂けたら心強いです。

また是非お嬢さんと猫たちに会いにお越しください^^
その時はお声掛けくださいね♪
心よりお待ちしております^^

応援しています

こんにちは。時々娘とお邪魔させていただいている者です。
5匹の子猫ちゃんの保護をされているとブログで読み、何かできないかな…と思っていましたが、なかなかお店にもうかがえずもじもじしていましたが、寄付の窓口を作ってくださったので、こちらからほんの気持ちばかりでありますが、協力させていただきたいと思います。
これまで猫やペットを飼ったことがなく、恥ずかしながら費用がいくらかかるかもあまり分かっていなかったのですが、子猫ちゃんを育てるのにそれだけの費用が掛かることを知って驚きました。
お仕事されながら、保護活動もされて、頭が下がる思いです。
猫ちゃんたちの日々をブログで応援しながら、またお店にも遊びに行きたいと思います。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://calm222.blog134.fc2.com/tb.php/2130-13ce3dfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎シャムmix姉妹猫の『キャラちゃん』、トライアル開始です!!◎ «  | BLOG TOP |  » ◎新入り預かりっ子・シャムmix姉妹猫さんの里親さん大募集!!◎

プロフィール

calm owner

Author:calm owner
大阪府豊中市にて2010年6月より営業しております『猫café calm(ネコカフェ カーム)』です。
静かな住宅街でこっそりひっそり営業中。
保護猫さんのみの猫カフェを営みつつ、野良猫さんのためのボランティア活動も。
ブログでは、お店情報の他、保護猫たち(店バイトにゃん)の日常もお届けしています。

■所在地・Tel■
大阪府豊中市中桜塚2丁目31-35
プレアール中桜塚B102
06(6868)9337
※阪急宝塚線『岡町駅より徒歩約7分






■営業時間■
平日、土日・祝日
13:00-19:00(最終受付18:00)

■お問合せ先メールアドレス■
catcafe-calm@hb.tp1.jp


■定休日■
毎週火曜日と水曜日


■ご利用料金■
※時間制のご利用になります
1時間 ¥ 800(ドリンクなし)
1時間 ¥1000(1ドリンク付き)
延長15分毎 ¥200
ドリンク各種 ¥300
※当店ご利用には年齢制限があります。
未就学のお子様(乳児・園児)はご入店いただけませんのでご了承ください。
小学1年生よりご利用可能です。

詳細はカテゴリ『ご利用案内』をご覧ください


◎里親様募集中の常勤保護猫(2022年9月現在)◎
□若子
□唄子
□テツオ
□麗子
□オセロ
□のぼる
□かめん
□ちくわ
□だんだん
□佐助
□シカ


□ふくもり(FIVキャリア・別室ステイ)
□ココ(FIVキャリア・別室ステイ)

【永久猫スタッフ】
■わらび 2014年3月16日永眠 享年1歳7ヶ月
黒×サバトラ×白mix♂

■マナ(魂)2016年10月11日永眠 享年10歳(推定)
オリエンタルショートヘア(?)白♀

■さん 2016年8月19日永眠 享年1歳2ヶ月(推定)
黒×白mix♂

■カイ 2018年2月13日永眠 享年7ヶ月
茶×白mix♂

■デン 2018年12月21日永眠 享年1歳4ヶ月
キジトラ×白mix♂

■オラ(命)2019年5月29日永眠 享年9歳3ヶ月
黒×白mix♀9歳(推定)

□ラー(太陽)※リタイヤしました
キジトラ♀12歳(推定)

□モアニ(そよ風)※リタイアしました
白×キジトラmix♀9歳(推定)



大阪府登録
第1871-5号 『展示』
有効期限 R7.5.5

大阪府指令豊保
第0076-0123号 飲食店営業
有効期限 H34.5.31

猫カフェブログランキングに参加しています♪
1クリック頂けると励みになります(*^^*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

猫cafe calm (22)
猫スタッフ (1972)
当店までの道案内 (1)
ご利用案内 (5)
お知らせ (290)
保護活動・里親募集 (721)
『みんなのギャラリー』ご利用方法 (1)
その他 (4)
未分類 (4)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント